KIMURA KOHKI CO.,LTD RECRUIT SITE
KIMURA KOHKI CO.,LTD RECRUIT SITE
仕事と人
QUESTIONNAIRE
社員アンケート
新卒・経験者問わず、入社3年目までの皆さんにアンケートを実施しました。
会社の雰囲気をイメージする参考にぜひご覧ください。
就職・転職活動について
新卒・中途の割合
入社時の年齢
【新卒】どんな業界を受けたか
- ※機械メーカー(自動車、機械、電子機器、医療機器、プラント等)
- ※インフラ(電気、エネルギー、ガス、水道等)
- ※機械以外のメーカー(繊維、素材、食品等)
- ※商社(総合、専門)

【中途】どんな業界を受けたか
- ※機械メーカー(自動車、機械、電子機器、医療機器、プラント等)
- ※機械以外のメーカー(繊維、素材、食品等)
- ※商社(総合、専門)
- ※インフラ(電気、エネルギー、ガス、水道等)
【中途】前職の職種
- ※技術系(設計、開発等)
- ※管理系(経営企画、総務、人事、経理、情報システム、営業事務、一般事務等)
- ※製造系(製造、検査等)

入社前に感じていた不安
- ※仕事(スキル、知識、経験等)
- ※社風(職場の雰囲気、人間関係等)
- ※労働環境(福利厚生、残業、休日等)
入社して良かったところ
- ※社風(職場の雰囲気、人間関係等)
- ※待遇(給与、評価等)
- ※仕事(内容、キャリア等)
会社・社員・仕事について
木村工機の魅力をひと言で表すと?
-
成長企業
-
空調という人の見えないところを支える縁の下の力持ち
-
唯一無二の製品を開発している
-
省エネを求められる時代であるため将来性が高い
-
働きやすい
-
人間関係が良い

入社して大変だったことは?
-
空調機の構造や知識を覚えること
-
製品の種類が多く、覚えるまでに時間がかかったところ
-
覚えることが多く大変で、特に制御や電気など目に見えない部分の理解が難しい
-
担当商材が多く、問い合わせ一個一個に回答するのに最初は時間がかかった
-
はじめて使う工作機械に慣れること
仕事とプライベートは両立できていますか?

今後、木村工機で挑戦したいことは?
-
新製品の開発に携わりたい
-
資格認定制度や自己研修手当があるので、仕事に役立つ資格の取得をしたい
-
木村工機のブランドイメージを確立させていきたい
-
営業としてお客様の信頼を得て、販路を拡大していきたい
-
社内のさまざまな人との交流を増やしたい
-
潜顕分離空調システムや工場用陽圧換気空調システムのように今後ゲームチェンジャーとなりうる製品の提案営業をしていきたい