KIMURA KOHKI CO.,LTD RECRUIT SITE
KIMURA KOHKI CO.,LTD RECRUIT SITE
働く環境
WORK-STYLE
働き方について
「健康的に働く」ことで人生を豊かにする。
木村工機の取り組みをご紹介します。
ホワイト企業認定
ホワイト企業認定とは、一般財団法人日本次世代企業普及機構による「次世代に残すべき素晴らしい企業を発見し、ホワイト企業認定によって取り組みを評価・表彰する」認定制度です。

ホワイト企業になるための7つの指標

ホワイト企業認定はこちらの7つの項目で総合的に判断・評価されます。
木村工機の取り組み
01

ビジネスモデル/生産性
-
独自製品の開発
-
デジタル・トランスフォーメーション(DX)への取り組み
02

柔軟な働き方
-
働きやすい職場環境
-
長時間労働の抑制
-
育児、介護と仕事の両立支援
03

健康経営
-
3つの指標をサポート
「心身ともに健康であること」
「いきいきとした人生を送ること」
「やりがいを感じて働けること」
04

人材育成/働きがい
-
「持続可能な社会」の視点の浸透
-
「企業理念」「存在意義(パーパス)」の共有
-
「社是」「企業倫理規範」「社員行動規範」の実践
-
個人と組織が双方に成長できる関係性
05

ダイバーシティ&インクルージョン
-
社員の様々な属性の許容
-
平等な活躍の機会の提供
06

リスクマネジメント
-
基本方針、推進体制等の規程を制定
-
専門部会の設置、リスクの早期把握、早期対応
-
事業継続計画(BCP)の定期的な更新
07

労働法遵守
-
労働時間の適正な把握
-
社員の健康および働き方の改善
-
有給休暇の取得率向上
健康経営優良法人
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営方針
社員の皆さんが健康で安心して働けることは、企業が成長する礎です。
一人ひとりが心身ともに健康でいきいきとした人生を送り、やりがいを感じて働けるサポートを積極的におこないます。
健康への取り組み
働く人たちの健康を維持することや改善への取り組みを積極的におこないます
取組 | 効果 |
---|---|
身体と心の健康
|
健康状態の早期改善・治療 |
運動不足の解消
|
ストレスの解消 体力増進 |
睡眠の改善
|
体力と気力の回復 |
喫煙率の低減
|
将来的な健康リスクの低減 |
推進体制
健康経営の推進体制は、取締役会直轄の「SDGs推進委員会(委員長:社長)」の部会である「健康安全部会」が中心となり、各事業所の法令・安全衛生委員会と連携し推進しています。
DX認定
DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応する企業を国が認定する制度です。

DXへの取り組み
1.製品力強化
-
弊社製品に組み込まれたIoT機器からのデータを基に、空調システムの制御精度を高め、システム全体の省エネ、適切な温湿度管理を実現し、製品そのものを変革します。
2.顧客満足度向上
-
弊社製品に組み込まれたIoT機器からのデータを基に製造された製品により、お客様の空間空調を最適なものにします。
-
弊社製品を環境負荷の低減状況がわかるものにし、お客様の満足度向上をはかります。
3.業務効率化
-
基幹系システムを中心にオープン化をはかり、データの再利用を可能にします。
-
モバイルデバイスを社員が保持することで部署間の情報連携スピードをアップします。
4.意思決定迅速化
-
社内データはBI(データ分析)システムで一元的に管理し、リアルタイムに各種分析を可能とします。
-
データ分析力を向上することで意思決定の迅速化をはかります。
5.DX人材の
-
IT人材育成をDX人材育成に置き換えて新たな人材育成を継続的におこないます。
-
DX人材は新たな製品・サービス開発や営業支援、顧客サポートなどを担当します。
その他の福利厚生
各種認定を受けているほかに、さまざまな福利厚生制度を用意しております。
-
産前産後・育児・介護休業制度(育児休業は男性社員も取得実績あり)
-
育児・介護短時間勤務制度(小学校3年生まで)
-
育児・介護時差勤務制度(小学校3年生まで)
-
子の看護等休暇・介護休暇(有給)
-
半日有給休暇制度:年10回(5日分)まで
-
財形貯蓄制度
-
慶弔見舞金・休暇制度
-
クールビズ導入
自社製品で快適空間
一部の事業所には、自社製品である「誘引エアビーム」が導入されています。
気流や温度ムラの少ない心地よい放射整流空調により、他社にはない快適な空気環境のなか働くことができます。
また、両製作所の製造エリアには「工場用ゾーン空調機」が導入されています。熱中症対策にも効果があり、快適な空気環境が整っています。
対象事業所
東京営業本部・名古屋営業本部・札幌営業所・金沢営業所・八尾製作所・高井田工場・河芸製作所
