ESG DATA

ESGデータ

サステナビリティに関する主要な項目の実績データです。

環境

■温室効果ガス排出量(SCOPE1・2)

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
SCOPE 1 t-CO2 308.85 347.98 357.17 274.74 224.36
SCOPE 2 t-CO2 1037.37 988.70 963.58 325.04 31.31
合計 t-CO2 1346.22 1336.68 1320.76 599.78 255.68

* SCOPE1・・・・直接排出によるもので、燃料(石油、都市ガス、LPG、アセチレンガスなど)及び冷媒(R407C、R410Aなど)が該当
* SCOPE2・・・・間接排出によるもので、電気が該当

* 2024年度は2019年度比において、SCOPE1: 61.0%、SCOPE2:2.8%、合計:17.0%となりました。

■総電力使用量

単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
総電力使用量 kwh 2,026,447 2,162,575 2,500,699 2,451,515 2,594,526

■水使用量

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
取水(上水道) m3 9,714 8,865 11,091 8,045 5,585
排水(下水道) m3 6,381 5,900 7,308 5,397 4,065
排水(河川)* m3 3,333 2,965 3,783 2,648 1,520

* 浄化槽で浄化して排水

社会

■社員構成

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
従業員 男性 268 273 283 288 286
女性 76 77 81 79 79

■採用状況

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
新卒採用人数 男性 9 5 12 7 4
女性 2 2 1 2 0
中途採用人数 男性 7 13 10 11 14
女性 6 3 5 2 1
合計人数 男性 16 18 26 18 18
女性 8 5 8 4 1

■勤続状況

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
平均勤続年数 男性 13.9 13.1 13.9 13.5 13.9
女性 7.5 8.3 8.5 9.3 9.9
全体 12.1 12.5 12.5 12.5 12.8
平均年齢 男性 41.1 42.4 42.3 42.5 42.7
女性 39.4 39.1 39.4 39.8 40.7
全体 41.2 41.7 41.5 41.8 42.2

■障がい者雇用

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
障がい者雇用 1.0 1.2 1.2 2.1 2.3

■離職者

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
離職者数 12 16 17 23 27
離職率 3.0 4.0 4.1 5.4 5.4

■年次有給休暇取得状況

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
取得率 48.3 56.0 61.3 64.7 63.2
平均取得日数 8.9 10.4 11.8 12.5 12.2

■育児介護休業等制度利用者

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
育児休業利用者数 9 9 10 9 16
育児による短時間勤務利用者数 6 6 11 9 11
育児休業後復職率 100 100 100 100 85.71

■健康・安全衛生関連

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
健康診断受診率 100 100 100 100 100
 
項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
休業災害度数率 0 0 0 1.18 0
業務上疾病度数率 0 0 0 0 0

■研修受講率

項目 対象 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
インサイダー取引防止研修 全従業員 100 100 100※ 100※ 100※
メンタルヘルス研修 全従業員 99 100※ 100※ 100※
ハラスメント研修 全従業員 100 100 100※ 100※ 100※
※前年度未受講者対象

■重大な法令違反

項目 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
重大な法令違反数 0 0 0 0 0

ガバナンス

■取締役・監査役の構成

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
取締役(社内)※監査等委員を除く 男性 5 6 6 6 6
女性 0 0 0 0 0
取締役(社外)※監査等委員を除く 男性 2 2 2 1 1
女性 0 0 0 0 0
監査役/監査等委員(社内) 男性 1 2 2 1 1
女性 0 0 0 0 0
監査役/監査等委員(社外) 男性 2 1 1 2 2
女性 1 1 1 1 1
独立役員 5 4 4 4 4

■諮問委員会の構成

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
諮問委員(社内) 男性 0 0 0 0 0
女性 0 0 0 0 0
諮問委員(社外) 男性 3 3 3 3 3
女性 0 0 0 0 0

■取締役会開催状況

項目 区分 単位 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
取締役出席率 木村 惠一 100 100 100 100 92.3
木村 晃 100 100 100 100 100
清水 直文 100 100 100
大村 英人 100 100 100 100 100
登尾 公彦 100 100 100 100 100
梶田 正和 100 100 100 100
浦野 勝博 100 100
西家 伸郎 100 92.9 100
佐藤 信孝 100 100 100 100 100
監査役/監査等委員出席率 吉田 和彦 92.9
境 達也 100 100 100 100
鶴谷 研一 100 100 100
西家 伸郎 100 100
加納 淳子 100 100 100 100 100
佐々木 健次 100 100 100 100 100

サステナビリティレポート

サステナビリティレポート 2024

サステナビリティ