PRODUCTS
製品情報
システム製品
詳細を見る
-
ベストエアフロー(1)
「ベストエアフロー(1)」は、ビルや学校、病院などに適した換気空調システムです。人に風をあてない気流設計、換気量の確保、衛生面に寄与する湿度維持と循環空気の浄化、排気熱の再利用などをコンセプトに、クリーンで快適な室内温熱環境を実現します。
「熱回収外調機」「セパレート形空調機」「誘引エアビーム」を軸とする換気空調システム
用途:
-
セパレート形空調システム
制御性の高いエアハンの機能はそのままに、機体を「空調ユニット」と「ファンユニット」に分割しました。空調ユニットの小型化で床設置面積を減らし、デッドスペースへの設置やエレベータ搬入が可能。スマートでコンパクトな冷温水式エリア分散空調を実現します。
吹出口に放射整流ユニットを設置することで、快適感の高い空間を形成します。「セパレート形エアハン」を軸とする空調システム
用途:
-
みずエクセル
個別分散空調システム「みずエクセル」は、外調機と空調機を分散設置し、高機能空調制御により高い省エネ効果が得られる潜顕分離空調システムです。
外調機は熱搬送の設計基準温度を見直し、中温熱媒・大温度差・低温送風などでエネルギーの無駄を省く高性能型。ハイブリッド加湿の搭載やCO2制御・外還気等換制御などにより単独でも空調運転が可能です。高性能ファンコイルは空調制御盤を標準搭載し、ピーク時のみ16℃吹出しで運転します。
吹出し口には誘引エアビームを接続し、放射と整流による最上級の室内環境をつくります。
●平成25年省エネ大賞受賞システム「冷温水式 高性能外調機」と「冷温水式 高性能ファンコイル」を軸とする空調システム
用途:
-
みずエクセルⅡ
個別分散空調システム「みずエクセルⅡ」は、外気混合空調機で全空調をおこなう潜顕一括空調システムです。外還気の混合処理による予冷・予熱効果で熱交換器を小型化し、機体のコンパクト化を実現。一括処理のため、ムラのない空調ができ、室内環境がより向上します。また設備の一体化により導入コストの削減にも大きく貢献致します。
「冷温水式 高性能外気混合空調機」を軸とする空調システム
用途:
-
みずエクセル α(アルファ)
端末分散空調システム「みずエクセルα」は、高度な空気調和機能を装備した高性能FCUをユーザー直近に分散して配置し、負荷に応じて「その場で」個別運転をおこないます。
分散配置により、必要なとき、必要最小限のエネルギーのみ使用。方位や人員密度の違いによる不快感をJUST IN TIMEに解消し、最上質空間を創造します。「冷温水式 高性能ファンコイル」を軸とする空調システム
用途:
-
ワイズエクセル
潜顕一括処理空調「ワイズエクセル」は、空冷HP式熱回収外調機と高性能ファンコイルを軸とする個別分散空調システムです。
空冷HP式熱回収外調機で一次処理した外気を高性能ファンコイルに供給し、外気と室内還気の混合空調をおこないます。外調機による高効率な熱回収、外気の一次処理によるファンコイルの負荷軽減、ハイブリッド加湿、放射整流吹き出しなど、システムでの省エネ性と快適性を図ります。「空冷HP式 熱回収外調機」と「冷温水式 高性能ファンコイル」を軸とする空調システム
用途:
-
空冷エクセル
個別分散空調システム「空冷エクセル」は、外気混合空調機で全空調をおこなう潜顕熱一括空調システムです。
2ウェイ回路コイル×2台の室外機による交互運転、CO2比例制御、外気冷房、加湿暖房などで低負荷時の無駄を削減します。
吹出し口には環境エアビームを接続し、放射と整流による心地よい室内環境をつくります。「空冷直膨式 高性能外気混合空調機」を軸とする空調システム
用途:
-
調温調湿空調システム (1)
クールビズにおける冷房室温28℃は、温度のみに対応した空調方式の場合、除湿が不十分となり蒸し暑さを感じることがあります。また、暖房期に湿度が不足すると、乾燥によるのどや目の渇きの他、インフルエンザウィルスの感染予防上望ましくないとされ、適切な湿度調整が求められます。
そのため近年では、健康の保持や知的生産性・労働意欲の向上を目的とした快適な執務環境の整備が進められており、温度のみではなく“湿度”をコントロールする空調方式が注目されています。
「調温調湿空調システム(1)」は除湿・加湿機能を充実させた冷温水式高性能エアハン「エア・コンビ」床置形に省エネ制御と空気式放射整流空調を組み合わせ、従来の課題を解決した快適なクールビズ・ウォームビズ空調を実現しています。
冷温水式「 エア・コンビ」床置形を軸とする空調システム
用途:
-
調温調湿空調システム(2)
クールビズにおける冷房室温28℃は、温度のみに対応した空調方式の場合、除湿が不十分となり蒸し暑さを感じることがあります。また、暖房期に湿度が不足すると、乾燥によるのどや目の渇きの他、インフルエンザウィルスの感染予防上望ましくないとされ、適切な湿度調整が求められます。
そのため近年では、健康の保持や知的生産性・労働意欲の向上を目的とした快適な執務環境の整備が進められており、温度のみではなく“湿度”をコントロールする空調方式が注目されています。
「調温調湿空調システム(2)」は除湿・加湿機能を充実させた冷温水式高性能エアハン「エア・コンビ」天埋ワンスパン形に省エネ制御と空気式放射空調を組み合わせ、従来の課題を解決した快適なクールビズ・ウォームビズ空調を実現しています。
冷温水式「エア・コンビ空調機」 天埋ワンスパン形を軸とする空調システム
用途:
-
調温調湿空調システム(3)
クールビズにおける冷房室温28℃は、温度のみに対応した空調方式の場合、除湿が不十分となり蒸し暑さを感じることもあります。また、暖房期に湿度が不足すると、乾燥によるのどや目の渇きの他、インフルエンザウィルスの感染予防上望ましくないとされ、適切な湿度調整が求められます。
そのため近年では、健康の保持や知的生産性・労働意欲の向上を目的とした快適な執務環境の整備が進められており、温度のみではなく“湿度”をコントロールする空調方式が注目されています。
「調温調湿空調システム(3)」は除湿・加湿機能を充実させた空冷直膨式高性能エアハン「エア・コンビ」床置形に省エネ制御と空気式放射空調を組み合わせ、従来の課題を解決した快適なクールビズ・ウォームビズ空調を実現しています。空冷直膨式「エア・コンビ空調機」床置形を軸とする空調システム
用途:
冷温水式
詳細を見る
-
高性能エアハン
「中温熱媒」「大温度差」「2WAY回路コイル」「ハイブリッド加湿」で変動する負荷に対応し、各種機器や空調制御盤を標準搭載するオールインワンモデルです。中間期や低負荷時に安定した制御性を発揮し、高効率な省エネ運転をおこないます。BACnet接続で一次側熱源の送水温度も適切にコントロールします。
外気処理、外気混合空調用
用途:
-
エアハンドリングユニット
中央式空調用の冷温水式エアハンです。外気処理や外気混合空調、循環空調をおこないます。
立形、水平型、屋外形、還気ファン組込形、全熱交換器組込形、天吊形など設置場所に合わせた選択が可能です。
楕円管熱交換器、2ウェイ回路、ハイブリッド加湿、高効率ファン、IE4スーパープレミアム高効率IPMモーターに対応。
冷温水往還大温度差、低温送風など空調システムの省エネ設計に対応する万能モデルです。外気処理、室内循環、外気混合空調用
用途:
-
コンパクト形エアハン
個別分散空調用のコンパクト形冷温水式エアハンです。外気処理や外気混合空調、循環空調をおこないます。
各種床置形、屋外形、還気ファン組込形、全熱交換器組込形、天吊形など設置場所や仕様に合わせた選択が可能です。
楕円管熱交換器、2ウェイ回路、高効率ファン、IE4スーパープレミアム高効率IPMモーターに対応。
冷温水往還大温度差、低温送風など空調システムの省エネ設計に対応するコンパクトモデルです。外気処理、室内循環、外気混合空調用
用途:
-
ファンコイルユニット
様々な空調設計に対応し、日本の代表的なビルや採用基準の厳しい外資系高級ホテルへ多数の納入実績を誇るシリーズです。
⊿t5Kの標準仕様、⊿t10Kの大温度差仕様をラインアップし、高めの水温での冷房、低めの水温での暖房で高効率空調を行います。
低負荷時の省エネ性能も重視した製品設計で、外調機と組み合わせてより快適な空間を創造します。室内循環用
用途:
-
大空間用 ファンコイルユニット
大店舗や各種ビルのロビーなどの大空間空調として多くの実績を誇ります。
楕円管熱交換器でファン動力を削減し、きめ細かい水回路と温度差に適したコイル列数で仕様に合わせた選定が可能です。室内循環用
用途:
-
データセンター用 外気冷房空調機
ASHRAE(アメリカ暖房冷凍空調学会)が定めたデータセンターの環境条件を満たす省エネ型外気冷房空調機です。
冷涼な外気と気化熱を冷却エネルギーに活用し、温度をコントロールします。
要求温度に対して外気冷房か熱源機運転かを自動で判断します。
湿度は独自のハイブリッド加湿でコントロールし、わずかなエネルギーで適正湿度を満たします。外気処理、外気混合空調用
用途:
空冷直膨式/HP式
詳細を見る
-
空冷直膨式高性能エアハン
「13℃低温除湿」「ハイブリッド加湿」で空気質を大幅に向上させ、「2ウェイ回路方式」「交互デフロスト運転」で省エネ性と変動する負荷への安定的な制御性を発揮します。
高性能用空調制御盤を標準搭載し、BACnet接続で空調システムを一体化します。
「寒冷地仕様室外機」のオプション対応も可能。外気処理、外気混合空調用
用途:
-
空冷直膨式エアハン
汎用性の高い空冷直膨式エアハンです。冷温水熱源装置や水配管が不要で設備工事を省力化し、リニューアルにも適しています。
立形、水平形、屋外形、還気ファン組込形、全熱交換器組込形、天吊形など設置場所に合わせた選択が可能です。外気処理、外気混合空調用
用途:
-
立形ルーフトップ外調機&空調機
各種ビル、ホテル、ショッピングモールなどの商業施設や、給食センター、レストラン厨房、工場などの産業用設備に外調機・空調機として幅広くご使用いただけます。快適性や衛生状態を保つために欠かせない外気導入をコンパクトなボディでパワフルにおこないます。
外気処理、室内循環、外気混合空調用
用途:
-
オールフレッシュ外調機
郊外型店舗や小規模の工場などに適した、室外機一体形のコンパクトな外調機です。
安定的な外気供給で、室内の陽圧化や室内熱負荷を抑えた快適な換気がおこなえます。外気処理用
用途:
-
熱回収外調機&循環空調機
熱回収外調機「ベストブレス」は給気と排気による室内空気の入替えと同時に排熱回収をおこない、省エネ性を高める外調機です。換気のエネルギーロスを抑え、夏期の除湿・再熱によるドライエアー供給や冬期の加湿運転で、快適で衛生的な空気質を保ちます。季節・時間・空気条件に合わせたきめ細やかな全自動運転ができ、オプションでファン運転のみの24時間換気にも対応します。
外気処理用
用途:
-
熱回収外調機 寒冷地仕様
熱回収外調機「ベストブレス」シリーズの寒冷地仕様です。
吸込み温度-15℃対応のベストブレス「BSH型」と-20℃対応のツインサイクル「AFHZ型」の2タイプ。
共に電気ヒーターによって補助加熱を行ない、ヒーター通過後の空気をヒートポンプで加熱します。
ツインサイクル「AFHZ型」は「BSH型」に寒冷地仕様室外機「KMZ型」を追加し、より低温の外気環境における暖房に適した製品です。外気処理用
用途:
工場用/産業用空調
詳細を見る
-
工場用ゾーン空調機
製造現場では、そこで作業する人達だけではなく、工作機械の熱を冷却する「空調された風」が必要です。
ゾーン空調機は涼風をより遠くへ届ける新技術「誘引パンカー」や開放型工場にも安心の「結露防止型パンカー」を採用。
スポット空調では補えない広い範囲をカバーします。
気流到達距離“15m以上” という最大特徴はそのままに、オイルミスト対策や寒冷地対策など、現場に合わせたご提案が可能です。外気処理用、大風量ダクトレス空調用
用途:
-
ツインサイクル形外調機
2つの冷媒回路を備え、強力な除湿・加湿能力を有する熱源一体形外調機です。
冷却+冷却運転で工場・研究施設などの外気処理や、冷却+加熱運転でショーケースのコールドアイル解消などにご使用いただけます。
除湿方式としてデシカントロータ式に比べ、制御性、操作性、耐久性、メンテナンス性に優れ、省スペースで省コストです。外気処理用
用途:
-
恒温恒湿用ツインサイクル形外調機
2つの冷媒回路による強力な除湿・加湿能力を備え、蒸気加湿器と電気ヒーターを搭載した恒温恒湿空調向けの熱源一体形オールインワン外調機です。研究施設や工場の製造工程に必要な恒温恒湿空調を力強くサポートします。
●一体形ヒートポンプ方式
●冷媒回路ツインサイクル構造
●電極式蒸気加湿器、電気ヒータ搭載
●型番:CAL(3型番)2000/ 3600/ 4500 ㎥
●室内環境目標:23±1℃、50±5%
※ 外調機のため室内空調機を併用して使用
※ 目標温湿度条件の変更可能【新製品】外気処理用
用途:
-
産業空調用低温外調機
空調技術と冷凍技術の融合で外気を一気に5℃(または9℃)まで冷却除湿、低温低湿度環境に新鮮空気を供給する外調機です。
本体ユニットは天吊形(TWH型)、水平二段形(TWA/TWB型)、水平形(TWF-AD型)の3タイプ。各々、一次側熱源機(空冷HP式設備用室外機)で13℃まで冷却除湿、二次側熱源機(コンデンシングユニット)で5~9℃まで冷却除湿します。
空調制御を一体化し、従来システム比△19~△31%省エネで低温低湿度環境を実現します。外気処理、外気混合空調用
用途:
水冷HP式
詳細を見る
誘引式 吹出口
詳細を見る
-
誘引エアビーム
放射空調用吹き出しユニット
用途:
-
誘引レジスター
給気圧を利用して室内空気を機内に誘引し、空調機からの冷温風と混合します。再熱効果で温度ムラを緩和し、快適な室内環境をつくります。低温送風に対応した結露防止設計のため水滴落下の心配がなく、爽やかなドライエアーを供給します。
誘引式吹き出し口
用途:
-
パンカールーバー
大空間に最適な空調用吹出し口です。開放型建物でも安心の結露防止設計で、吹出し口の露付きを防ぎます。「誘引パンカー」は吹出し口周辺の空気を誘引する独自の構造によって結露を防ぎながらより遠くへ冷風を届けることができ、除湿効果の高い低温送風にも対応します。
大空間用吹出口
用途:
温水式
詳細を見る
熱交換器/関連空調機器
詳細を見る
-
楕円管熱交換器
楕円管熱交換器「オーバルコイル」は当社独自の高効率熱交換器です。10φ相当楕円銅管に高性能アルミニウムフィンを圧着し、表面に特殊樹脂をコーティング。湿り係数、伝熱係数、耐蝕性能を向上させています。楕円形状のため、低圧損で大温度差・少水量仕様にも最適です。また、通過風速の使用範囲も拡大(最大6,0m/s)し、空調設備の省スペース化にも貢献できる万能熱交換器です。
大温度差対応コイル
標準仕様/2ウェイ回路仕様 -
クリーンルーム用ドライコイル
高効率、低圧損で省エネ効果が高い楕円管熱交換器を使用し、ランニングコストを大きく削減します。特に24時間運転のクリーンルームでは楕円管の省エネ性が威力を発揮します。国内外を問わず、多くの採用実績と優れた省エネ実績を誇ります。
大温度差対応ドライコイル
標準仕様/2ウェイ回路仕様用途:
-
高調波抑制ユニット
●複数台のインバータを一括で接続
1台のユニットにインバーターを複数台接続可能で、高調波対策および電源回生ができます。
●高調波抑制ガイドラインに適合
高力率電源回生PWMコンバータ内蔵により、経済産業省資源エネルギー庁より発行された「高圧又は特別高圧で受電する需要家の高調波抑制ガイドライン」の換算係数K5を「0」として扱うことができます。
●電源設備容量の低減が可能
力率制御により電源相電圧と同相の電流を流すため、ほぼ力率1での運転が可能で、電源設備容量を低減できます。
高調波対策と高効率運転