CASE STUDY / 36

宗教法人大神神社 三輪山会館 様

納入製品を見る

「和のこころの殿堂」古代から近代へ
奉納された貴重な舞台まほろばによみがえる

大神(おおみわ)神社は奈良県・三輪山のふもとに位置し、「古事記」や「日本書紀」にも記されている日本最古の神社です。地元の人から「三輪さん」と呼ばれ親しまれています。大神神社は三輪山そのものをご神体とし本殿がありません。本殿がないという、古代の信仰のかたちを今に残している神社です。
2019年9月、大神神社境内に三輪山会館が新設されました。落ち着いた佇まいで周りの景観と調和し、建物東側にある庭園越しに“お山”を遥拝できる建物設計となっています。 中核施設として、例祭などの祭典に活用する「直会(なおらい)殿」、奉納芸能や地域の文化活動などに活用する「能楽堂」が設けられました。
能楽堂にはご縁あって奉納された貴重な能舞台が移設され、舞台を囲むように350の観客席が配置されています。鏡板に描かれた日本画家 故前田青邨画伯による「老松」や、舞台へ続く「橋懸かり」を設えた格調ある造りとなっています。
三輪山会館には、「和のこころの殿堂」として歴史・文化・信仰を伝承し、感性を大切にするこれからの時代において、より多くの人々が集い、心の拠り所となるようにとの想いが込められています。

美観を保ち運営管理の負担軽減を
給気温度の安定化と室外機の長寿命化にも配慮

株式会社桝谷設計取締役 設備部長 竹田様にお話を伺いました。
竹田様 「日本最古の格式を考慮し、空調機器が極力目立たないようにすることと、省スペースに配慮しました。また、継続が必要なメンテナンスや運営・管理を簡単にすることも課題でした。熱源についても様々な検討をおこないましたが、運営しやすく制御性の高い機器となると空冷式という選択になりました」
機械室は切妻屋根の屋根裏にあり、設置条件は厳しかったとのこと。これをクリアし、2階まで吹き抜けとなっている能楽堂でも高効率な運転ができる空冷直膨式エアハンFCH型、CAV型を計5台採用頂きました。
5台のうち3台の室外機には、交互デフロスト制御機能を搭載しています。冬期の着霜時にも給気温度の過度な低下を抑制し、安定的な給気を図ります。また、室外機を交互に運転することで長寿命化につながります。
室外機は隣接のJR三輪駅側のバルコニーに設置されており、ルーバーのような柵で完全に目隠しされています。ここでも美観を守ることへのこだわりが見えます。

外気導入で室内環境を適正化
用途によりファンを選別

空冷直膨エアハンは設備工事を省力化し、リニューアルにも適した空調機です。室内環境の適正化を図るために外気混合空調機と外調機をご採用いただきました。用途に応じて高効率・省エネ性の高いプラグファンと低騒音のシロッコファンを使い分けています。
能楽堂系統は、プラグファン搭載の外気混合空調機で舞台や客席に最適な温度で給気し、入場者の変動により風量をインバーター制御して省エネを図ります。
直会室・拝所系統は、外気混合のコンパクト形空調機で訪れる方々が快適に過ごせる環境をつくります。
エントランスホール系統は、コンパクト形外調機で新鮮な外気の温度・湿度・空気清浄度を適切に維持し室内に給気しています。

交互デフロスト運転機能(オプション)

直膨式空冷室外機は、外気温度が下がると除霜運転に入ることがあり、その間は給気温度が低下します。これを防ぐために室外機を交互に運転し、給気温度を保持します。

交互デフロスト

負荷に応じて給気温度を設定

オリジナルの空調制御装置

温湿度制御、CO₂制御等、制御盤でニーズに合わせた空調制御をおこなうことが可能です。BACnetに接続し、他社製品や他設備と連動が可能です。(オプション)


弊社webサイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。
閉じる